GPSVARIO

超小型・高感度・高性能GPSバリオ

GPSVARIOは、GPSを搭載した超小型で高感度、高性能なバリオメータです。簡単な操作と見やすいLCD表示であなたのフライトをサポートします。

<<特徴>>

GPS搭載

・IGC形式のトラックログが保存でき、本体をUSBメモリとして利用可能

超小型で高感度

・±10cmの高低差で感知

LCD表示付き

・現在位置緯度・経度/上昇下降速度/気圧/高度等

◎高機能

・GPS搭載により、IGC形式のトラックログをUSBメモリとして記録が可能

・フライト後のオートパワーオフ機能で電源切り忘れ防止

・フライト時間自動計測

・上昇時の音程カーブ調整可

・下降時のシンク音開始レベルの変更可(-5m/sまで)

・Bluetoothでアンドロイドアプリ(XCTrack)とバリオ・GPS情報の転送が可能

・0m/sサーマル検出モードに対応

・各種設定がPCを接続しなくても本体で変更が可能

◎低消費電力

・内蔵型Li-Ionバッテリー(1,000mA)+太陽光パネルで長時間の運用が可 ・マイクロUSBコネクタで充電可

XCTrackとの連携(外部気圧計)

本機はアンドロイドアプリ(XCTrack)にBluetooth経由で上昇/下降速度を送ることができます。

<接続手順>

・GPSVARIO本体の電源を入れます。

・スマホの設定画面で、Bluetoothを選択します。

・Bluetoothをオンにし、スキャンします。

・候補(GPSVARIO)が出てくるので、それを選択します。

・しばらくすると、ペアリング画面が出るのでOKを押します。

                    (PIN番号を要求された場合は1234を入力する)

・XCTrackを起動し、

設定>接続とセンサー>センサーの追加>ブルートゥースセンサーにチェックを入れ、GPSVARIOを選択します。

・GPSVARIOのプロパティーを選んでGPSと気圧だけに☑を入れます。

・「気圧ばらつきのバリオ移動平均設定」を選択し、バリオを上下させてグラフが変化していることを確認し、保存します。

・スマホ本体からのバリオ音は鳴らないようにしてください。

・画面にバリオバーの配置や、サーマルアシスト等で本バリオのデータが反映されるようになります。

※一度ペアリングすれば、それ以降は自動でつながります。

※XCTrackで一番効果を発揮するのはサーマルアシスタント画面です。過去の情報からサーマルポイントを色で教えてくれるところです。下の絵では、青色のサークル内にできるだけ留まるようにセンタリングすれば、サーマルに乗り続けることができます。

※左画面はドリフト、右画面はクラッシックの例です。

 コンディションに応じて使い分けると良いと思います。